準中型自動車 運転免許
車両総重量3.5~7.5t未満。準中型自動車の他に普通自動車、
小型特殊自動車、原動機付自転車が運転できます。
- > プラン・料金
- > 準中型自動車 運転免許
料金表
👆上のボタンをクリックするとページが切り替わります。
スタンダード料金表
希望免許 | 所持免許 | 教習時限 | ご料金 |
---|---|---|---|
準中型自動車 | 免なし・原付 | 技能41時限 学科27時限 |
310,200円 (税込341,220円) |
普通自動車(MT) |
技能13時限 学科1時限 |
126,600円 (税込139,260円) |
|
普通自動車(AT) |
技能17時限 学科1時限 |
145,400円 (税込159,940円) |
|
大自二・普自二 | 技能39時限 学科3時限 |
252,800円 (税込278,080円) |
|
審査 | 準中型(MT)5t限定→準中型(MT) | 技能4時限 | 82,300円 (税込90,530円) |
準中型(AT)5t限定→準中型(MT) | 技能8時限 | 101,100円 (税込111,210円) |
|
準中型(AT)5t限定→準中型(MT)5t限定 | 技能4時限 | 50,600円 (税込55,660円) |
■上記コースには、入学金(教材費)・写真代・運転適性検査料・技能教習料(規定時限)・学科教習料(規定時限)・修了検定料(初回分)・卒業検定料(初回分)が含まれます。
■別途(非課税分):仮免受験手数料(1,700円)・仮免許交付手数料(1,150円)
■別途オンライン学科システム使用料:¥4,000(税込¥4,400)
■追加料金について:追加教習料金6,000円/1時限(税込:6,600円) 2回目以降各検定料金6,000円(税込:6,600円)
■オールセーフティ・セーフティについて:オールセーフティには自由教習は含まれません。自由教習とは教習終了後から検定までの期間が1週間程ある場合などお客様の希望で乗車する場合。また、仮免許証または修了証明書の期限が切れた場合、再検定料6,000円(税込6,600円)・仮免許学科試験手数料(非課税)1,700円仮免許交付手数料(非課税)1,150円は含まれません。
■(※1)おまかせコースのお客様がスケジュール変更する場合、変更料1回につき3,000円(税込:3,300円)かかります。
【全車種共通事項】
■途中解約について:お客様のご都合により退校される場合には、当校の規定により未受講教習料及び検定料等をご返金いたします。
■キャンセル料について:スケジュールの変更・キャンセルは前日の昼12時までにご連絡下さい。前日昼12時を超えた場合又は当日になった場合の技能教習予約部分にキャンセル料1時限2,000円(税込2,200円)がかかります。また、修了検定及び卒業検定の変更・キャンセルについても前日昼12時を超えた場合又は当日になった場合、キャンセル料2,000円(税込2,200円)がかかります。